半年ほど前の事。
ヒテテのお客様、Uさんに、手作りの柚胡椒をいただいたのですが、
これがとっても美味しくて!私も手作りチャレンジしてみました。
レシピは、Uさんレシピです!
Uさん、大雑把な方ですので、本やブログで見かけるレシピに比べ
かなり大胆な作り方ですが、大雑把な私にぴったりの作り方です。
材料
青唐辛子・・・・・250g
柚・・・・・・・・・・・2~3個
塩・・・・・・・・・・・25g
私は約1キロ作ってみました!お好みで塩加減や柚の量を増やして作ってみてください。
作り方
まずは青唐辛子!
青唐辛子はヘタを取り、フードプロセッサーで細かく刻みます。
辛いの苦手な方は、種を取り除いて。
種をとるのが結構大変なので、種ごとフードプロセッサーに
かけちゃうほうが楽ちんです!
刻んだ青唐辛子に塩をして、柚が出回る時期まで冷凍します。

青唐辛子は夏の終わりに出回るので、フードプロセッサーで細かく刻み冷凍し
柚が出回るのを待ちます。
夏に出回る青い柚でも出来ますが、黄色い柚の方が大きくて
安いのです。
続いて柚
まずは、青唐辛子を自然解凍しておきます。
今回は、たまたま近所の果樹園で青柚が安く手に入りました!
柚は半分に切り、
中身をしぼります。
中の薄皮は、手で簡単に取れます。
皮をフードプロセッサーで細かく刻みます。
料理の本では、柚の皮をすり下ろすとありますが、Uさん曰く。
「そんな面倒なことやってたら、毎年沢山作るのイヤになるじゃないの~」
ナルホドね。
これなら私でも「作ってみようか」という気になります。
そして、解凍した、青唐辛子と混ぜれば!完成。
ビンやタッパーに小分けします。
よしお御用達「桃屋」の空き瓶が役に立ちました!
少し馴染んでから食べた方が美味しいです。10日くらいかな?
小分けにして冷凍庫へ、食べる分だけ解凍し冷蔵庫で保存します。
1年間楽しめますよ~
手作りの柚胡椒は、と~っても美味しいので!是非作ってみてください!!!
☆☆
金時あずきさんがただいま里親さん募集中です!
可愛いキジトラの5兄弟姉妹ですよ~。
名古屋方面で猫を飼いたい!という方、私のブログか金時あずきさんの
ブログにお問い合わせください。

仮名 びたーくん

仮名 みけちゃん

左からキジ白の男の子。(仮名 キジ白くん)
真ん中と右側はよく似たちょっと明るめのキジトラの女の子ですが、
一番右側のこの方が色がさらに明るめでアビシニアンのようだと
家では言っています。
(仮名 ここあちゃん)(仮名 あびちゃん)
おっ!よく見ると手足が長いな~かわいいこ達です!
みなさんどうぞ宜しく御願いいたしま~す!!!
☆
立川のチビちゃんもよろしく~
めっちゃかわいい子ですよ~
東京都立川市より里親さん募集のお知らせです!猫ぬくぬく へ
(写真あります)どうぞ!
手のひらサイズの仔猫です!気になる方は、私のブログか
猫ぬくぬくさんへお問い合わせくださいね~
☆☆☆☆☆☆
★黒猫探偵社★ プロフィール・2007 4月までの日記はここから

と、言う事で、本日またヒドイ手荒れです。
最近のコメント